団体名   宇部工業高等専門学校
ジャンル 工業技術
タイトル 技術の杜・宇部高専
見て・聞いて・触って・遊ぼう
会場 きららネットギャラリーA棟
日時 8/8(水)〜14(火)
内容 マイコン自動車によるパレード、頭部の動きをセンサーで作動させる電動車いす、シャボン玉を飛ばすカッタ君、ギター演奏ロボット、サッカーロボットなどの展示と来場者体験コーナー


宇部工業高等専門学校の田戸保副校長と、担当者のみなさんにお話をうかがいました。
(01.07.18.Wed)

●大きな学校ですね。宇部高専は、何人くらい生徒さんがおられるんですか?
(田戸先生)だいたい1000人ですかね。機械工学科・電気工学科・制御情報工学科・物質工学科・経営情報学科の5学科があり、5年制です。約300人が女性ですね。

●「きらら博に参加しよう」と言い出されたのは、田戸先生ですか?
(田戸先生)私が言い出しっぺです。せっかくきらら博が宇部市の隣の阿知須町であるんじゃから、これを機会に宇部高専を知ってもらおうと思ったんですよ。
宇部高専を知ってもらおうったって、ただ高度な技術を駆使したものを並べておいても面白くない。凝ったものはやめて、小中学生に「ものづくり」や工業技術の面白さを知ってもらえるようなものを作ろうと、準備してきたんですよ。もちろん、大人のお客さんにも、その中からメカトロ技術の一端を知ってもらえれば嬉しいですね。

●生徒たちだけでなく、先生方も本気になって、準備をされてきたそうですね。
(田戸先生)先生方も、本当にようやってくれてですよ。参加を呼びかけた時に、7つも企画が出てきましてね。学校の予算や実現性などを考えて、5つに絞りました。私はそういった調整をするだけでね、みんながよう頑張ってくれてますよ。
NHKロボットコンテストがあるでしょう?あれに参加したことがきっかけで、「学年・学科を問わず、やる気のある生徒は集まれ」と呼びかけて、いろいろな創造事業をやっていますよ。特にクラブのようなものを結成している訳じゃあないんですが、回路設計が好きな生徒もいれば、組み立てるのが好きな生徒もいますから、うまいこといってますね。
今回のきらら博には、先生も含め46人が参加します。

 

各教室へ行き、企画内容ごとに説明してもらいました。

■シャボン玉を飛ばすカッタ君

●うわぁ〜。かわいいカッタ君にシャボン玉!見ているだけで楽しくなりますね。
(谷口稔技術専門官)子どもさんがカッタ君に乗ると、カッタ君がおしゃべりをしたり、後ろからシャボン玉が出たりします。はじめは、カッタ君の羽を大きく広げたものにしたかったんですが、安全性を考えたら難しいことがわかったんですよ。また、シャボン玉を連続的に出すっていうのが、なかなかうまくいかんもんでねぇ。シャボンの液の濃度をいろいろ変えてみて、そりゃぁ苦労しましたぃね。当日は、カッタ君の彼女も登場しますから、お楽しみに。

■走れ未来へマイコン自動車大パレード

●すごく可愛らしい自動車が勢揃いですね。
(日高先生)宇部高専の隣にある、第二慈光(じこう)幼稚園の子ども達が、父の日参観の時に作ってくれた粘土の作品が乗っているんですよ。色とりどりで、かわいいでしょう?お父さんが頑張っちゃったんかなぁと思えるような力作も、あったりしてね。赤外線センサーの働きで、後ろの自動車は先頭の自動車について行く計算になっているんですよ。プログラムを作る時は苦労しました。まだ、10台でしか実験していないので、ここにある全自動車でパレードが成功するかは、乞うご期待!といったところですね。


■頭で操作・電動車いす

●思った方向に、車いすが動いてくれるの?
(代理・専攻科2年西村さん)頭にセンサーを装着して、前に行きたかったら前に、右へ曲がりたかったら右へ、頭を傾けるんです。行きたい方向へ障害物がある時は、足下のセンサーが作動して、それ以上進まないようになっています。
(田戸先生)今回の5つの企画の中では、一番高度な技術を使用している車いすです。一人でも多くのお客さんに試乗してもらえたらいいですねぇ。


代理で車いすの説明をしてくれた西村さん
(後ろ姿)

■サッカーロボット

●たくさんの子ども達が、それぞれロボットを使ってサッカーを楽しめるの?
(5年水島くん・峯永くん)そうです。予定では4対4でゲームが出来ます。まだ、今日はカバーのない状態なんですが、当日は8体が元気よく、コートの中を動き回りますよ。


手に持っているのが、ロボットのすねの部分
(5年西村くん・4年瀧山くん)こちらは2足歩行ロボットです。これは今、足のすねの部分だけなんですけど、ちゃんと動きますよ。この動きの連続で歩くんです。この研究は、ゆくゆくは人工知能の研究にも使えるんじゃないかと思っています。

■ギターバンドロボット

●5体もいるんだ!すごく力強い演奏だね。
(5年田中くん)エレキギターとクラシックギターがあって、このロボットは先輩達が作り始めて、受け継がれて今年で4年目です。お客さんにパソコンで選曲してもらえるようになってます。ベンチャーズなどもあって、40曲くらい。はじめは弦がよく切れてたけど、最近はそうでもないかな?次にチャレンジするなら、ドラムロボットですね。


「こうすると選曲出来るんです」


エレキギターを弾く3人組
●では最後に、会場へ来られるお客さんに一言お願いします。
(田戸先生)どれも、私の予想以上に面白いものになっています。展示期間中は、各企画2人は担当者がいますから、どんどん質問して、体験して、楽しんで下さい。
きららネットギャラリーA棟でお待ちしています!


▼ 当 日 レ ポ ー ト ▼


「ママー。シャボン玉がいっぱい飛んでるよー。」

電動車椅子を動かして、楽しそうなとよっち

マイコン自動車がいっぱい。「これもかわい〜い!」
「記念にと用意したうちわが、もうなくなってしまった。」と田戸先生が驚かれるほど、ギャラリーにはたくさんのお客さんが来られたようです。
ギターロボットの演奏するベンチャーズの曲が流れ、かわいいマイコン自動車、サッカーロボット、電動車いすと、見どころたっぷり。大人も大喜びです。
外では、カッタ君が大人気!子どもたちが、青い空にしゃぼん玉を追いかけていました。
ギャラリーでの企画が終わってからも、元気産業館にギターロボットが再登場。
宇部高専のみなさん、ロボットさん、お疲れさまでした。(コマツ)